RECRUIT

採用情報

社員の成長に寄り添う、
企業でありつづけたい。

THE APPEAL OF WORKING

APPEAL

01

誇りある仕事

毎日通勤や通学で使用する道路や橋の構築。人々の生活や企業の活動に欠かすことのできない上下水道施設の維持・修繕。さらに、近年頻発している豪雨災害を防ぐための河川・ダムの整備。わたしたち大川工業は、地域の方々が日々安心・安全に暮らすことができるように、かけがえのない暮らしをしっかりと支える誇りある仕事に従事しています。

APPEAL

02

成長支援・
資格取得支援制度

技術力の向上・育成

土木施工管理技士、中型自動車免許、重機運転技能等の各種資格取得費用は、すべて会社負担(※建設関連の安全・品質・ICT・施工計画等の外部講習費用も会社負担対応)。

人間力の向上・育成

合同新人研修、社会人マナー講習、コミュニケーション講座、メンタルヘルス講習、幹部講習への参加をサポート。

APPEAL

03

現場での裁量権

多くの現場を経験し、資格取得を経て現場責任者に成長すると、インフラ施工の大小さまざまなプロジェクトを任せられるようになります。現場では大きな裁量権を与えられ、工程・工法・施工手順・使用材料・機械・人員・予算などすべてを総合的に管理しながら、そして創意工夫しながら、チームでの工事完成とプロジェクト成功へと導く大きな醍醐味を味わうことができます。

MESSAGE

工事長

松坂孝司

Takashi
Matsuzaka

担当業務:施工管理
1級建設機械施工技士

工事長

松坂孝司

Takashi
Matsuzaka

担当業務:施工管理
1級建設機械施工管理技士

ある一日のスケジュール

Q.入社した動機

以前は、大川工業の下請け業者として土木工事の仕事をしていましたが、大川工業の元請け業者としての施工管理に興味があり入社しました。

Q.仕事の内容

現場監督として、施工計画、工事書類の作成、関係機関との打ち合わせ、測量・品質管理、資機材の手配など現場全体の施工管理を行い、インフラ工事を完成に導いていくことが仕事です。

Q.仕事のやりがい

道路や河川工事は、スケールも大きく地図に残るので、施工中の緊張感もありますが、完成したときの喜びや達成感も大きく充実しています。


先輩からのメッセージ

当社は、現場・事務合わせて13名程の会社ですが、縦・横の連携がしっかりと取れていて、仕事に取り組みやすい環境です。土木工事に興味のある方は大歓迎です。共に地図に残る仕事をやりましょう。

職長

中澤龍美

Tatsumi
Nakazawa

担当業務:土木工事

職長

中澤龍美

Tatsumi
Nakazawa

担当業務:土木工事

ある一日のスケジュール

Q.入社した動機

以前は個人事業主として、下請け現場の仕事をしていましたが、スケールの大きな仕事ができなかったため、元請け工事で大きな仕事をしている大川工業で仕事がしたいと思い入社しました。

Q.仕事の内容

主に重機の運転をして、掘削、整地などをしたり、現場の技能者達をまとめて、構造物などを造る仕事をしています。

Q.仕事のやりがい

道路や河川工事などの仕事は、多くの人の生活の役に立つので、完成した時の達成感が大きく、現場竣工検査で出来がいい等といい評価をもらえると、喜びもひとしおです。


先輩からのメッセージ

どんな仕事でも興味を持って、考えて仕事をして欲しい。分からないことがあったら、遠慮なく聞いて欲しい。分かる範囲で、分かりやすく教えていきたいと思います。

JOB POSTING

私たちと一緒に
この地域(まち)を守る
仲間を募っています。

新卒採用・中途採用、どちらも募集中!

  • 施工管理者(プロジェクトマネージャー)
  • 建設技能者(建設マスター)

施工管理者(プロジェクトマネージャー)

業務内容 現場の施工計画から工程・人員・品質・安全・環境・コスト等の管理
※創意工夫して、仲間と一緒に地図に残るモノづくりをする大きなやりがいを得られる仕事です。
雇用形態 正社員
応募条件 経験者(未経験者も可)

※施工管理経験がある方は優遇します。また、「1級土木施工管理技士」「1級建設機械施工管理技士」「2級土木施工管理技士」の資格をお持ちの方は優遇いたします。

建設技能者(建設マスター)

業務内容 現場で重機やトラック、機械等を使ったインフラ建設作業
※地域住民の暮らしを守る建設マスターとして、一生モノのスキルを身につける事が出来ます。
雇用形態 正社員
応募条件 経験者(未経験者も可)

※土木作業経験の経験がある方は優遇します。
※新卒の場合は、土木作業未経験でも応募いただけます。

現場経験を積んだ後に、希望や適正に応じて
ソリューション営業や建設ディレクターの働き方にも進むことができます。

勤務条件 勤務時間 午前8:00〜午後17:00
(休憩時間:90分/時間外労働あり:月平均3時間程度)
休日・休暇 日曜日・祝日、第2・第4土曜日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間、育児・介護休暇

※天候により、土曜日・日曜日・祝日に勤務の場合があります。
※入社6カ月後の年次有給休暇日数:10日

給与 月給制

※年齢・経験・スキルを考慮して決定します。

手当 資格手当、家族手当、残業手当、役職手当、現場手当、通勤手当
プロジェクト利益の3%を上限に歩合給あり。
賞与・昇給 有り(賞与年3回・昇給年1回)
加入保険・
福利厚生
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)、退職金制度あり(勤続5年以上)、資格取得補助制度あり、ユニフォーム支給、祝い金有り(結婚、新築、出産、入学、見舞、誕生日)
試用期間 1〜3カ月間

※経験により試用期間・賃金は考慮

勤務地 〒981-3311宮城県富谷市富谷源内57-3
募集人数 若干名
応募資格 要普通自動車運転免許

※「1級土木施工管理技士」「1級建設機械施工管理技士」「2級土木施工管理技士」等の資格をお持ちの方優遇。
※「車両系」「施工管理」「大型特殊」等の資格をお持ちの方優遇。

選考方法 面接

※応募後、弊社採用担当者よりご連絡差し上げます。

応募書類 履歴書(顔写真貼)を、面接時にご持参ください。

※ご応募いただいた書類は返却いたしません。

お問合せ先 TEL.022-358-6307(採用担当:菅野)

※応募に際して、不明な点がございましたら、電話またはE メール(company@okawakogyo.co.jp)にてお気軽にお問い合わせください。

CONTACT

専用フォームからご応募いただけます。
みなさまのご応募をお待ちしております。

ご応募から一週間以内に、担当者よりご連絡いたします。
(長期休暇期間の場合は、返信が遅れる場合がございます)

LINEで応募する

友達登録はこちら

専用フォームで応募する

一般家庭、
企業・店舗向け工事

RECRUIT